2018年07月15日
復活?!紅型教室 8月
はまぞうでのブログは 久しぶりの更新となります
お気づきの方もいらっしゃる?かもしれませんが
anne nonneのホームページを 春頃に作り変えました
それに伴い ブログもそちらへ移行していました
ハッキリと連絡をしていなかったので ここで改めまして・・
anne nonneのホームページのアドレスは
今までと同じ http://anne-nonne.com です
ブログは http://anne-nonne.com/bloglist/ になります
ちなみにワークショップページもつくりましたので そちらからでも見られます
http://anne-nonne.com/workshop/anne-nonne/
今後はこちらをのぞいていただけると助かります
で、今回はこちらのはまぞうブログに載せる最後の記事です
3月に急遽中止となってしまった cojiisa先生の紅型教室ですが
久々に再開となりましたー! 待ってました
そして新作も登場となりますよ
では、早速詳細のご案内です
1、夏
2、あじさい
3、うし
cojiisa先生の紅型教室
日時:8月4日(土)am10:00~
場所:anne nonne店内
料金:¥1,800(材料・ドリンク代込)
募集:5名様
持ち物:染料は服につくととれませんので
汚れてもいい格好かエプロンをご持参ください
申込:info@anne-nonne.com
ご予約の際にご希望の図柄をご連絡下さい
(上記以外の図柄もお選びいただけます)
ご予約お待ちしております!!
★お車乗り合わせにご協力下さい★
お友達同士でのご参加など お車の乗り合わせが可能な方は
出来るだけ一台でのご来店にご協力下さい
よろしくお願い致します!!!
*ご予約の際ご注意ください*
ご予約はメールでいただくようにしていますが
携帯電話から送信していただいたお客様で
こちらからの返信が届かない(送れない)場合があります
おそらく迷惑メールをブロックされていると思われます
anne nonneのメールアドレス info@anne-nonne.com を
受信可能にしていただくか 必ず電話番号もご記入下さい
またご予約後3日を過ぎてもこちらから連絡が無い場合は
私がうっかり見落としている可能性もあります
(あってはいけないコトなんですけど・・)
お手数をお掛け致しますが 再度ご連絡を頂けますようお願い致します
お気づきの方もいらっしゃる?かもしれませんが
anne nonneのホームページを 春頃に作り変えました
それに伴い ブログもそちらへ移行していました
ハッキリと連絡をしていなかったので ここで改めまして・・
anne nonneのホームページのアドレスは
今までと同じ http://anne-nonne.com です
ブログは http://anne-nonne.com/bloglist/ になります
ちなみにワークショップページもつくりましたので そちらからでも見られます
http://anne-nonne.com/workshop/anne-nonne/
今後はこちらをのぞいていただけると助かります
で、今回はこちらのはまぞうブログに載せる最後の記事です
3月に急遽中止となってしまった cojiisa先生の紅型教室ですが
久々に再開となりましたー! 待ってました
そして新作も登場となりますよ
では、早速詳細のご案内です
1、夏
2、あじさい
3、うし
cojiisa先生の紅型教室
日時:8月4日(土)am10:00~
場所:anne nonne店内
料金:¥1,800(材料・ドリンク代込)
募集:5名様
持ち物:染料は服につくととれませんので
汚れてもいい格好かエプロンをご持参ください
申込:info@anne-nonne.com
ご予約の際にご希望の図柄をご連絡下さい
(上記以外の図柄もお選びいただけます)
ご予約お待ちしております!!
★お車乗り合わせにご協力下さい★
お友達同士でのご参加など お車の乗り合わせが可能な方は
出来るだけ一台でのご来店にご協力下さい
よろしくお願い致します!!!
*ご予約の際ご注意ください*
ご予約はメールでいただくようにしていますが
携帯電話から送信していただいたお客様で
こちらからの返信が届かない(送れない)場合があります
おそらく迷惑メールをブロックされていると思われます
anne nonneのメールアドレス info@anne-nonne.com を
受信可能にしていただくか 必ず電話番号もご記入下さい
またご予約後3日を過ぎてもこちらから連絡が無い場合は
私がうっかり見落としている可能性もあります
(あってはいけないコトなんですけど・・)
お手数をお掛け致しますが 再度ご連絡を頂けますようお願い致します
タグ :anne nonne紅型教室
2018年03月23日
occatte 4月レッスン
お待たせしました
4月のoccatteレッスンのご案内です
なんて細かいアイシング!
一体どーやって描かれているの??? 気になります
occatteレッスン 4月
日時:4月13日(金)am10:00~/pm 2:00~
14日(土)am10:00~
15日(日)am10:00~/pm 2:00~
場所:anne nonne裏 occatteスタジオ
料金:各¥4,500(材料・お茶代込)
募集:各4名様
持ち物:エプロン・タオル
申込:info@anne-nonne.com
お申込みお待ちしています!
2018年03月17日
万華鏡ワークショップ
新しいワークショップのご案内です
オイルタイプのオリジナル万華鏡を作ります!
教えて下さる先生は anne nonneの常連客様&お友達のレイコさん
『万華鏡には、癒しの効果があるといわれています
万華鏡が結ぶ像は、曼荼羅に重なり合います
曼荼羅は調和の世界を表現していますが
心理学者のユングはマンダラを
「永遠の心の普遍の創造」といっています
万華鏡には同じ模様は二度と現れません
新しく始まり、前にあったものは崩れ、無限に変化していきます
それは、宇宙、世界、人生そのもののようです
そんな万華鏡を自分のために、また、誰かのために作ってみませんか?』
万華鏡ワークショップ
日時:3月30日(金)am10:30~
場所:anne nonne店内
料金:¥4,500(材料・ドリンク代込)
募集:5名様
内容:直径3.5㎝、高さ約10㎝の円柱形 3ミラーの万華鏡1点制作
持ち物:特にありません
申込:info@anne-nonne.com
持ち物は特にありませんが
筒状の部分に 好きなペーパーや布を入れたい方は
ご自身でご用意してお持ち下さい
ご予約お待ちしております!!
★お車乗り合わせにご協力下さい★
お友達同士でのご参加など お車の乗り合わせが可能な方は
出来るだけ一台でのご来店にご協力下さい
よろしくお願い致します!!!
*ご予約の際ご注意ください*
ご予約はメールでいただくようにしていますが
携帯電話から送信していただいたお客様で
こちらからの返信が届かない(送れない)場合があります
おそらく迷惑メールをブロックされていると思われます
anne nonneのメールアドレス info@anne-nonne.com を
受信可能にしていただくか 必ず電話番号もご記入下さい
またご予約後3日を過ぎてもこちらから連絡が無い場合は
私がうっかり見落としている可能性もあります
(あってはいけないコトなんですけど・・)
お手数をお掛け致しますが 再度ご連絡を頂けますようお願い致します
2018年03月13日
イベント出店 「サザンクロス ほしの市」
昨年秋に開催されて とても好評だった
浜松駅南 サザンクロス商店街の「ほしの市」
来月4月から 毎月第2日曜日に開催されることになりました
記念すべき1回目に anne nonneも参加させていただくことに
たくさんの作家さんや店舗さんが出店の予定
私も今から楽しみです
アーケードがあるので 雨の心配もいりません!
ぜひみなさんで遊びにいらして下さいね
浜松駅南 サザンクロス商店街の「ほしの市」
来月4月から 毎月第2日曜日に開催されることになりました
記念すべき1回目に anne nonneも参加させていただくことに
たくさんの作家さんや店舗さんが出店の予定
私も今から楽しみです
アーケードがあるので 雨の心配もいりません!
ぜひみなさんで遊びにいらして下さいね
タグ :anne nonneほしの市
2018年03月12日
緊急連絡!3/31紅型教室 中止となります
先日ご案内しました 3月31日のcojiisa先生の紅型教室ですが
先生のご都合により開催中止となりました
お申込みいただいたお客様には メールにてご連絡さしあげています
一度ご確認いただけますよう お願い致します
次回開催の予定が決まりましたら 改めてご案内致します
ご迷惑お掛け致しますが よろしくお願い致します
先生のご都合により開催中止となりました
お申込みいただいたお客様には メールにてご連絡さしあげています
一度ご確認いただけますよう お願い致します
次回開催の予定が決まりましたら 改めてご案内致します
ご迷惑お掛け致しますが よろしくお願い致します
2018年03月07日
紅型教室 3/31
お待たせ致しました
3月の紅型教室のご案内です
1、うし
2、春
3、兜
【開催中止となりました】
cojiisa先生の紅型教室
日時:3月31日(土)am10:00~
場所:anne nonne店内
料金:¥1,800(材料・ドリンク代込)
募集:5名様
持ち物:染料は服につくととれませんので
汚れてもいい格好かエプロンをご持参ください
申込:info@anne-nonne.com
ご予約の際にご希望の図柄をご連絡下さい
(上記以外の図柄もお選びいただけます)
ご予約お待ちしております!!
★お車乗り合わせにご協力下さい★
お友達同士でのご参加など お車の乗り合わせが可能な方は
出来るだけ一台でのご来店にご協力下さい
よろしくお願い致します!!!
*ご予約の際ご注意ください*
ご予約はメールでいただくようにしていますが
携帯電話から送信していただいたお客様で
こちらからの返信が届かない(送れない)場合があります
おそらく迷惑メールをブロックされていると思われます
anne nonneのメールアドレス info@anne-nonne.com を
受信可能にしていただくか 必ず電話番号もご記入下さい
またご予約後3日を過ぎてもこちらから連絡が無い場合は
私がうっかり見落としている可能性もあります
(あってはいけないコトなんですけど・・)
お手数をお掛け致しますが 再度ご連絡を頂けますようお願い致します
3月の紅型教室のご案内です
1、うし
2、春
3、兜
【開催中止となりました】
cojiisa先生の紅型教室
日時:3月31日(土)am10:00~
場所:anne nonne店内
料金:¥1,800(材料・ドリンク代込)
募集:5名様
持ち物:染料は服につくととれませんので
汚れてもいい格好かエプロンをご持参ください
申込:info@anne-nonne.com
ご予約の際にご希望の図柄をご連絡下さい
(上記以外の図柄もお選びいただけます)
ご予約お待ちしております!!
★お車乗り合わせにご協力下さい★
お友達同士でのご参加など お車の乗り合わせが可能な方は
出来るだけ一台でのご来店にご協力下さい
よろしくお願い致します!!!
*ご予約の際ご注意ください*
ご予約はメールでいただくようにしていますが
携帯電話から送信していただいたお客様で
こちらからの返信が届かない(送れない)場合があります
おそらく迷惑メールをブロックされていると思われます
anne nonneのメールアドレス info@anne-nonne.com を
受信可能にしていただくか 必ず電話番号もご記入下さい
またご予約後3日を過ぎてもこちらから連絡が無い場合は
私がうっかり見落としている可能性もあります
(あってはいけないコトなんですけど・・)
お手数をお掛け致しますが 再度ご連絡を頂けますようお願い致します
2018年03月06日
イベント出店 「~とが楽市~ しかファミリー」
イベント出店のご案内です
3月21日(水・祝)に 豊川市の砥鹿神社で行われる
「~とが楽市~ しかファミリー」に出店致します
イベントで愛知県での出店はお初
一度見学に行きましたが とても立派な神社で 落ち着く場所でした
浜松からは少し離れていますが お出掛けにはイイ季節です
ぜひドライブがてら 遊びにいらして下さい
お待ちしていまーす!!
2018年02月27日
occatteレッスン 3月
occatteの3月のレッスンのご案内です
去年も大変人気のあった”桜”
抹茶のクッキーに、ほんのり塩味のきいた桜のアイシング
細長~いクッキーに、ちょっと和柄のデザインを施します
立体のチョウチョで、さらに華やかに☆
occatteレッスン 3月
日時:3月 9日(金)am10:00~/pm 2:00~
10日(土)am10:00~
11日(日)am10:00~/pm 2:00~
場所:anne nonne裏 occatteスタジオ
料金:各¥4,500(材料・お茶代込)
募集:各4名様
持ち物:エプロン・タオル
申込:info@anne-nonne.com
お申込みお待ちしています!
2018年02月16日
新作マフィン ラズベリー&ホワイトチョコ
久々の新作マフィン
春をイメージした ”ラズベリー&ホワイトチョコ”
甘酸っぱいラズベリーに チョコの甘さがちょうどいいバランスです
フリーズドライのラズベリーをトッピングで飾ってみましたが
色鮮やかで 春っぽくなったのでは?
春が待ち遠しいですね~
2018年02月06日
Ri candleさんのワークショップ アロマキャンドル&リップクリーム
2月に入って毎日寒い日が続いてますが みなさま体調は大丈夫ですか
先月我が家でも母がインフルエンザになりました
一人でどこでもらってきたんだか・・ 気をつけなくてはいけませんね
さて!毎回人気のRi candleさんのワークショップ 第3弾!
今回もステキな内容をご用意いただきました
100%ミツロウで作る アロマキャンドルとリップクリーム
ミツロウはミツバチが巣をつくる時に分泌する天然のワックス
天然ミツロウには 抗アレルギー作用や 空気をキレイにする効果
などが認められているそうで まさに今の季節にピッタリ!
これからの花粉の季節にも うってつけですよ
そんなミツロウの良さを知ってもらいながらお好みのアロマを選んで
オリジナルのアロマキャンドルを制作
さらに!ミツロウを使ってリップクリーム作りにもチャレンジ☆
優れた保湿力と柔軟効果で ツヤツヤ・ぷるぷるの唇に~♪
仕上げは好きなラベルを貼って完成!
女子力上がりそうな内容です ぜひみなさんで楽しみましょー
Ri candleさんのワークショップ
日時:2月18日(日) am10:00〜
内容:100% bee waxで作る アロマキャンドル&ルップクリーム制作
場所:anne nonne
料金:¥3,800(材料・ドリンク代込)
募集:5名様
持ち物:特にありません
申込:info@anne-nonne.com
お申込みお待ちしています!!
先月我が家でも母がインフルエンザになりました
一人でどこでもらってきたんだか・・ 気をつけなくてはいけませんね
さて!毎回人気のRi candleさんのワークショップ 第3弾!
今回もステキな内容をご用意いただきました
100%ミツロウで作る アロマキャンドルとリップクリーム
ミツロウはミツバチが巣をつくる時に分泌する天然のワックス
天然ミツロウには 抗アレルギー作用や 空気をキレイにする効果
などが認められているそうで まさに今の季節にピッタリ!
これからの花粉の季節にも うってつけですよ
そんなミツロウの良さを知ってもらいながらお好みのアロマを選んで
オリジナルのアロマキャンドルを制作
さらに!ミツロウを使ってリップクリーム作りにもチャレンジ☆
優れた保湿力と柔軟効果で ツヤツヤ・ぷるぷるの唇に~♪
仕上げは好きなラベルを貼って完成!
女子力上がりそうな内容です ぜひみなさんで楽しみましょー
Ri candleさんのワークショップ
日時:2月18日(日) am10:00〜
内容:100% bee waxで作る アロマキャンドル&ルップクリーム制作
場所:anne nonne
料金:¥3,800(材料・ドリンク代込)
募集:5名様
持ち物:特にありません
申込:info@anne-nonne.com
お申込みお待ちしています!!
2018年01月25日
occatteレッスン 2月
2月のoccatteレッスンはバレンタイン❤
まるでチョコ!写真だとチョコにしか見えないアイシングクッキーと
ミニガトーショコラ6個のチョコ尽くし~
ガトーショコラはなっちゃん先生のデモを見学&参加しながらのレッスン
出来あがったものはご試食していただき
お持ち帰りには ラッピングしたものご用意致します
アイシングクッキーはチョコのようなツヤッツヤのデザイン6個
バレンタインにプレゼントしたら 絶対喜ばれること間違いナシ!
occatteレッスン 2月
2月 9日(金) am10:00~ pm2:00~
2月10日(土) am10:00~ pm2:00~
2月12日(月・祝) am10:00~ pm2:00~
場所:anne nonne裏 occatteスタジオ
内容:アイシングクッキー
(チョコに見えるアイシングクッキー6個・ミニガトーショコラ6個)
募集:各4名様
料金:¥4,500(材料・ドリンク代込)
持ち物:エプロン・タオル
お申込:info@anne-nonne.com
お申込みお待ちしております!!
2018年01月17日
occatte レッスン1月
2018年 1回目のoccatteレッスンのご案内です
角砂糖にアイシングで作ったお花を飾り付けて
クッキーで作ったボックスに詰める フラワーボックスです
occatteレッスン 1月
日時:1月26日(金)am10:00~/pm 2:00~
27日(土)am10:00~
28日(日)am10:00~/pm 2:00~
29日(月)pm 2:00~
場所:anne nonne裏 occatteスタジオ
料金:各¥4,500(材料・お茶代込)
募集:各4名様
持ち物:エプロン・タオル
申込:info@anne-nonne.com
お申込みお待ちしています!
角砂糖にアイシングで作ったお花を飾り付けて
クッキーで作ったボックスに詰める フラワーボックスです
occatteレッスン 1月
日時:1月26日(金)am10:00~/pm 2:00~
27日(土)am10:00~
28日(日)am10:00~/pm 2:00~
29日(月)pm 2:00~
場所:anne nonne裏 occatteスタジオ
料金:各¥4,500(材料・お茶代込)
募集:各4名様
持ち物:エプロン・タオル
申込:info@anne-nonne.com
お申込みお待ちしています!
2018年01月15日
2018年01月09日
オイルキャンドル&ソイワックスのサシェを作ろう
またまたご案内が遅くなってしまいましたが
年末に初めて開催した Ri-candleさん主催のワークショップ 第2弾
オイルキャンドルとソイワックスで作るカップ型のサシェを作ります
オイルキャンドル ワックスサシェをそれぞれ1つず作ります
前回参加してくださったみなさんからのリクエストでもあり
空いているお席が1席になってしまいますが
ご興味ある方は ぜひご参加お待ちしております
Ricandleさんのワークショップ
日時:1月14日(日)am10:00~
内容:オイルキャンドル&ソイワックスサシェ制作
場所:anne nonne
料金:¥3,500(材料・ドリンク代込)
募集:1名様
持ち物:特にありません
申込:info@anne-nonne.com
年末に初めて開催した Ri-candleさん主催のワークショップ 第2弾
オイルキャンドルとソイワックスで作るカップ型のサシェを作ります
オイルキャンドル ワックスサシェをそれぞれ1つず作ります
前回参加してくださったみなさんからのリクエストでもあり
空いているお席が1席になってしまいますが
ご興味ある方は ぜひご参加お待ちしております
Ricandleさんのワークショップ
日時:1月14日(日)am10:00~
内容:オイルキャンドル&ソイワックスサシェ制作
場所:anne nonne
料金:¥3,500(材料・ドリンク代込)
募集:1名様
持ち物:特にありません
申込:info@anne-nonne.com
2018年01月07日
冬物sale
3連休いかがお過ごしですか?
これでお正月休みが終わって 学校やお仕事が間もなくスタートですね
カフェでゆっくり気持ちを落ち着かせるのもいいですよ
そして店内の冬物商品のsaleも始まっています
ニット帽やぬくぬくスリッパなど 残りわずかですが
20~40%OFFとなっております
これからまだまだ使える商品を ちょっとお得にgetしちゃいましょ
2018年01月03日
紅型教室 1/21午前は満席です
2018年お正月の三が日初営業が 間もなく終了します
年末年始 あっという間に掛け抜けました
帰省中の友達が来てくれたり お子様連れのご家族が久々に来てくれたり
やってみたらイイコトづくめでした
さて年末にご案内しました紅型教室ですが
午前中は満席となりました
ご検討中の方がいらっしゃいましたら 午後1時で調整お願いします
1、パンダ
2、干支いぬ
3、セーター
cojiisa先生の紅型教室
日時:1月21日(日)am10:00~ 満席
pm 1:00~
場所:anne nonne店内
料金:¥1,800(材料・ドリンク代込)
募集:5名様
持ち物:染料は服につくととれませんので
汚れてもいい格好かエプロンをご持参ください
申込:info@anne-nonne.com
ご予約の際にご希望の図柄をご連絡下さい
(上記以外の図柄もお選びいただけます)
ご予約お待ちしております!!
★お車乗り合わせにご協力下さい★
お友達同士でのご参加など お車の乗り合わせが可能な方は
出来るだけ一台でのご来店にご協力下さい
よろしくお願い致します!!!
*ご予約の際ご注意ください*
ご予約はメールでいただくようにしていますが
携帯電話から送信していただいたお客様で
こちらからの返信が届かない(送れない)場合があります
おそらく迷惑メールをブロックされていると思われます
anne nonneのメールアドレス info@anne-nonne.com を
受信可能にしていただくか 必ず電話番号もご記入下さい
またご予約後3日を過ぎてもこちらから連絡が無い場合は
私がうっかり見落としている可能性もあります
(あってはいけないコトなんですけど・・)
お手数をお掛け致しますが 再度ご連絡を頂けますようお願い致します
年末年始 あっという間に掛け抜けました
帰省中の友達が来てくれたり お子様連れのご家族が久々に来てくれたり
やってみたらイイコトづくめでした
さて年末にご案内しました紅型教室ですが
午前中は満席となりました
ご検討中の方がいらっしゃいましたら 午後1時で調整お願いします
1、パンダ
2、干支いぬ
3、セーター
cojiisa先生の紅型教室
日時:1月21日(日)am10:00~ 満席
pm 1:00~
場所:anne nonne店内
料金:¥1,800(材料・ドリンク代込)
募集:5名様
持ち物:染料は服につくととれませんので
汚れてもいい格好かエプロンをご持参ください
申込:info@anne-nonne.com
ご予約の際にご希望の図柄をご連絡下さい
(上記以外の図柄もお選びいただけます)
ご予約お待ちしております!!
★お車乗り合わせにご協力下さい★
お友達同士でのご参加など お車の乗り合わせが可能な方は
出来るだけ一台でのご来店にご協力下さい
よろしくお願い致します!!!
*ご予約の際ご注意ください*
ご予約はメールでいただくようにしていますが
携帯電話から送信していただいたお客様で
こちらからの返信が届かない(送れない)場合があります
おそらく迷惑メールをブロックされていると思われます
anne nonneのメールアドレス info@anne-nonne.com を
受信可能にしていただくか 必ず電話番号もご記入下さい
またご予約後3日を過ぎてもこちらから連絡が無い場合は
私がうっかり見落としている可能性もあります
(あってはいけないコトなんですけど・・)
お手数をお掛け致しますが 再度ご連絡を頂けますようお願い致します
2018年01月01日
あけまして おめでとうございます 2018
あけまして おめでとうございます
本年もanne nonneをよろしくお願い致します
本年もanne nonneをよろしくお願い致します
2018年も新しいことに たくさん挑戦していきたいと思います
まずは新年元旦より営業するのも その一歩です!
夕方5時までの短縮営業ですが ぜひ遊びにいらして下さい
お待ちしております
タグ :anne nonne雑貨
2017年12月29日
紅型教室 1/21
年末差し迫ったご案内になってしまいましたが
年明け1回目の紅型教室のご案内です
お正月が終わったら またすぐ3連休が来て
バタバタが落ち着いた頃の開催となります
新作の図柄もあります!今 旬のあの子か?!
では詳細です
1、パンダ
2、いぬ
3、セーター
cojiisa先生の紅型教室
日時:1月21日(日)am10:00~
場所:anne nonne店内
料金:¥1,800(材料・ドリンク代込)
募集:5名様
持ち物:染料は服につくととれませんので
汚れてもいい格好かエプロンをご持参ください
申込:info@anne-nonne.com
ご予約の際にご希望の図柄をご連絡下さい
(上記以外の図柄もお選びいただけます)
ご予約お待ちしております!!
★お車乗り合わせにご協力下さい★
お友達同士でのご参加など お車の乗り合わせが可能な方は
出来るだけ一台でのご来店にご協力下さい
よろしくお願い致します!!!
*ご予約の際ご注意ください*
ご予約はメールでいただくようにしていますが
携帯電話から送信していただいたお客様で
こちらからの返信が届かない(送れない)場合があります
おそらく迷惑メールをブロックされていると思われます
anne nonneのメールアドレス info@anne-nonne.com を
受信可能にしていただくか 必ず電話番号もご記入下さい
またご予約後3日を過ぎてもこちらから連絡が無い場合は
私がうっかり見落としている可能性もあります
(あってはいけないコトなんですけど・・)
お手数をお掛け致しますが 再度ご連絡を頂けますようお願い致します
年明け1回目の紅型教室のご案内です
お正月が終わったら またすぐ3連休が来て
バタバタが落ち着いた頃の開催となります
新作の図柄もあります!今 旬のあの子か?!
では詳細です
1、パンダ
2、いぬ
3、セーター
cojiisa先生の紅型教室
日時:1月21日(日)am10:00~
場所:anne nonne店内
料金:¥1,800(材料・ドリンク代込)
募集:5名様
持ち物:染料は服につくととれませんので
汚れてもいい格好かエプロンをご持参ください
申込:info@anne-nonne.com
ご予約の際にご希望の図柄をご連絡下さい
(上記以外の図柄もお選びいただけます)
ご予約お待ちしております!!
★お車乗り合わせにご協力下さい★
お友達同士でのご参加など お車の乗り合わせが可能な方は
出来るだけ一台でのご来店にご協力下さい
よろしくお願い致します!!!
*ご予約の際ご注意ください*
ご予約はメールでいただくようにしていますが
携帯電話から送信していただいたお客様で
こちらからの返信が届かない(送れない)場合があります
おそらく迷惑メールをブロックされていると思われます
anne nonneのメールアドレス info@anne-nonne.com を
受信可能にしていただくか 必ず電話番号もご記入下さい
またご予約後3日を過ぎてもこちらから連絡が無い場合は
私がうっかり見落としている可能性もあります
(あってはいけないコトなんですけど・・)
お手数をお掛け致しますが 再度ご連絡を頂けますようお願い致します
2017年12月23日
年末年始 営業時間のご案内
年末年始 営業時間のご案内です
「営業しまーす!」と言ったわりには 連日17時閉店・・
年末年始の怠けきった身体が 動き出した頃に閉店ガラガラ~(笑)
縮小メニューになりますが ランチもご用意致します
おせち・お雑煮に飽きて来たら ぜひお寄り下さいませ
干支マフィンも着々と準備進めてます!
そして今年は折角お正月もお店をあけるので
マフィンのお年賀BOXをご用意する予定です
マフィンとコーヒー屋ポンポンさんのコーヒーがセットになってます
年始のご挨拶など 手土産にぜひご利用くださいませー
2017年12月15日
クリスマス バスギフト
毎日寒い日が続きますね
今年も残り半月 このままあっという間に過ぎそうです
クリスマスまであと10日
パーティーやら忘年会やら お出掛けの機会が増える季節です
ちょっとしたプレゼントに バスギフトはいかがですか?
サンタさんが背負っている大きな袋の中身は
4種類の入浴剤が入っています
香りも柑橘系や針葉樹など さわやかな香りです
大きなサンタさんのタグが付いて 見た目もかわいい♪
もちろんラッピングも致しますよ
お値段もお手頃です プレゼントのお返しなどにもピッタリです
price:500yen+tax
今年も残り半月 このままあっという間に過ぎそうです
クリスマスまであと10日
パーティーやら忘年会やら お出掛けの機会が増える季節です
ちょっとしたプレゼントに バスギフトはいかがですか?
サンタさんが背負っている大きな袋の中身は
4種類の入浴剤が入っています
香りも柑橘系や針葉樹など さわやかな香りです
大きなサンタさんのタグが付いて 見た目もかわいい♪
もちろんラッピングも致しますよ
お値段もお手頃です プレゼントのお返しなどにもピッタリです
price:500yen+tax