2011年06月27日
7/8(金)フェルト教室 参加者募集中!
fuwarinaさんのフェルト教室
来月もあじさいのコースターを作ります!
先日またまたワガママを言って 私も作らせてもらいました♪
針でちくちく刺すフェルト小物は 市販の本を見てやったことはありましたが
この平面的?な羊毛をフェルト化させていくタイプは初体験!
いつもと違った道具が次から次へと出てきました
(作るので精いっぱいで写真はありませぬ・・)
羊毛を型の上にちぎって並べたり
専用の液体をかけて ひたすら羊毛をすりすり・・(表現がうまく出来ません
)
ようは1本1本の羊毛を絡み合わせて 生地の様に仕上げていくんですね
そして水分を飛ばしたり 最終的な大きさにカットしたり
アイロンで乾かし&平らにプレスしたり・・・・・・
針でちくちくのフェルト作業とは全く違って ものすごい職人になった気分(笑)
最後のあじさいの仕上げ工程までは時間切れになってしまって
次回へ持ち越しになってしまいましたが
ざっくりと形になった 私の手作りコースターは コチラ↓↓↓
来月もあじさいのコースターを作ります!
先日またまたワガママを言って 私も作らせてもらいました♪
針でちくちく刺すフェルト小物は 市販の本を見てやったことはありましたが
この平面的?な羊毛をフェルト化させていくタイプは初体験!
いつもと違った道具が次から次へと出てきました
(作るので精いっぱいで写真はありませぬ・・)
羊毛を型の上にちぎって並べたり
専用の液体をかけて ひたすら羊毛をすりすり・・(表現がうまく出来ません

ようは1本1本の羊毛を絡み合わせて 生地の様に仕上げていくんですね
そして水分を飛ばしたり 最終的な大きさにカットしたり
アイロンで乾かし&平らにプレスしたり・・・・・・
針でちくちくのフェルト作業とは全く違って ものすごい職人になった気分(笑)
最後のあじさいの仕上げ工程までは時間切れになってしまって
次回へ持ち越しになってしまいましたが
ざっくりと形になった 私の手作りコースターは コチラ↓↓↓
向かって左が私の途中作品です
右側のfuwarinaさんのものと比べると 全体的な形がイビツ・・・
あじさい柄も ぬわ~んと間延びしている様な

なんでしょ やっぱり性格が現れるんでしょうかね
それでも自分で作ったものには すでに愛着が♪
お家でのcafe timeが楽しくなりそうです

今回のフェルト教室の内容は なかなか自分で始めるには気合?が必要です
この機会にぜひ一度体験してみてください
羊毛が1枚の布に変化するところが味わえますよ~
日時:7月8日(金) am10:30~12:30
場所:anne nonne店内
料金:¥2,500(材料・ドリンク代込)
持ち物:ビニール袋・タオル2枚
募集人数:5名
申込:


みんなでフェルト職人になろう(笑)
お申込みお待ちしています!!
Posted by marimari at 19:01│Comments(0)
│教室・イベント