› anne nonne*** › 教室・イベント › のり落としてみました!
LINE@はじめました
友だち追加 よろしくお願いいたします!!

anne nonne ID:@nii5661e
友だち追加
occatte  ID:@dtd2803r
友だち追加

2011年10月03日

のり落としてみました!

先日参加した 「紅型染め体験教室」
ようやくのりを落として 完成品が出来上がりました!

のり落としてみました!
帰ってからの 
のりの落とし方も
コジーサ先生が丁寧に書いた
紙を渡して下さるので
まずはそれを熟読してから 
いざ水の中へ・・ 

ちゃぽん魚青


一晩浸けて置いても結構のりがしっかり付いていて 
最後に手で優しくこすって落とす時は
今さらここで滲んだりしないかな? とちょっとドキドキ

あえて先生のお手本とは並べずに(笑) 私が染めたうさぎさん 
どうですかぁ? 私はすっごく気に入ってます
そして!次回は違う絵に挑戦だぁーーー
とやる気満々なのでした♪

で その次回ですが10月22日(土)頃にご用意出来そうです
また近々正式に決まり次第ご案内致します!!




同じカテゴリー(教室・イベント)の記事
紅型教室 3/31
紅型教室 3/31(2018-03-07 21:59)


この記事へのコメント
素敵です☆
これは、額に入れて飾るのですか?それとも、タペストリーみたいに飾るのかな?
22日は、風味先生の作品展開催日と同じですね。
どちらに行こうか、迷ってしまいます…
Posted by 仮面ライダーマム at 2011年10月03日 20:06
仮面ライダーマムさん

無事完成して ほっとしました^_^;
出来上がった作品は 額に入れて飾ってもいいし
ご自分で巾着とか手を加えて 何か作ってもOKなんですよ!
私は折角なので 何か作ってみたいと思っています♪

22日!!!
そうでしたぁ~ふみこ先生の作品展が始まる初日でしたねぇ
掛け持ちするってのはどうですか?(笑)
Posted by marimarimarimari at 2011年10月04日 17:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のり落としてみました!
    コメント(2)